2020年11月30日
イベント
この度、2020年12月23日(水)に第6回目の「多言語対応推進フォーラム」が下記の要領にて開催されます。新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ「withコロナ時代の多言語対応」をテーマに様々な切り口からの講演多数。当協会もセミナーを予定しております。オンライン開催で広くどなたにもご参加いただけますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
| テーマ | withコロナ時代の多言語対応 | 
|---|---|
| 開催日時 | 2020年12月23日(水)13:00~16:00(予定) | 
| 開催方法 | オンライン(Zoom/YouTube) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | どなたでもご参加いただけます ※Zoomでのご参加の場合、要事前登録 ※YouTubeでのご視聴は事前登録不要  | 
					
| 主催 | 2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会 | 
| 公式サイト | https://www.tagengo-2020.metro.tokyo.lg.jp/ | 
当協会として、下記のプログラムに登壇いたします。
| タイトル | 小売業の多言語対応~多言語対応の事例と安全安心について~ | 
|---|---|
| 時間 | 14:55~15:15(20分) | 
| 登壇者 | 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事 新津研一氏 | 
関連団体