2018年12月08日
イベント
この度、2018年12月20日(木)に「多言語対応・ICT化推進フォーラム」が下記要領にて開催されます。東京2020大会が1年半後に迫る中、様々な分野における多言語対応の取組事例を広く共有・発信することで、更なる多言語対応の取り組みの普及・拡大を図るフォーラムです。当協会もセミナー、出展等を予定しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
| 開催日時 | 2018年12月20日(木)10:45~16:45(10:30~受付開始) | 
|---|---|
| 開催会場 | 有楽町インフォス(旧1000days劇場)1階 | 
| 住所 | 東京都千代田区丸の内3丁目8-3 | 
| 対象 | 
							
  | 
					
| 主催 | 2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会 | 
当協会として、下記のプログラムに登壇いたします。
| タイトル | 「東京2020大会に向けた小売業の多言語対応」 | 
|---|---|
| 時間 | 15:20~15:45(25分) | 
| 会場 | ホールA | 
| 登壇者 | 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事 新津研一氏 | 
| タイトル | 「小売業の多言語対応~ガイドラインの活用と先進事例~」 | 
|---|---|
| 時間 | 15:55~16:45(50分) | 
| 会場 | ホールA | 
| 登壇者 | 
							 ≪パネラー≫ 
 ≪モデレーター≫ 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事 新津研一氏  | 
					
当協会は、ホールCにて行われる「多言語対応に役立つICT最新技術展示」に出展し、多言語対応協議会小売プロジェクトチームの活動や具体的なサービス、実践的なツール等をご紹介いたします。
開催概要やプログラムについては資料をご確認ください。
関連団体